APC(アーペーセー)ジーンズの股擦れ修理です。
股下を補強修理しています。
股の穴修理、うちでは一番多い仕事ですから、僕は一日何点も加工してます。
実は股下の修理って、お客様によって色々特徴があって面白い箇所です。
- 腿が太い方は足の付け根よりも足の方に広範囲に傷みがあったり
- すわり仕事が負い方は縫い返しの付け根頭が出っ張っているほうだけ先に切れたり
- ドライバーさんとかは後のすれ感も大きくポケットのステッチも切れていたり
- 二輪にのっている方は内ももの劣化がはやかったり
その人の職業や生活によって色々変化がある部分です。
股擦れはジーンズをはいていればいずれは必ずおこります。
磨れて来たな~と感じたら修理・リペアを考えてみてください。
APC(アーペーセー)ジーンズの股擦れ修理:3000円+税
A.P.C.は、Atelier(アトリエ)de Production(生産) et de Creation(創造)の略らしい。
どうゆうことだ?(笑)
アトリエで企画から製造までしてますって事かな?
A.P.Cのジーンズも多数修理実績がございます。
ジーンズ・デニムの修理は当店(ジーンズリペア工房 jeans704)にお任せください。
ご郵送の際の方法
ご郵送で依頼の際は、
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-5443-6064
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方
ご来店の際の方法
お気軽にお問い合わせください。電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-5443-6064
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:〒108-0014 東京都港区芝4-18-3 jtm-26 21
詳しくは、アクセスマップをご覧ください
LINEで問い合わせ

FacebookMessengerで問い合わせ

- 投稿タグ
- APC アー・ペー・セー