デニムリペア:DENHAM膝穴リペア
デンハムジーンズ膝穴の修理です。
デニムリペアでは、股穴と同じに修理事例の多い膝穴修理。
デニムリペアの定番ですね。
膝の穴は、お客様によってかなり加工の要望に差があるケースが多いですね。
ノーマルリペアからダメージ感を残した仕上げ、横糸の再現、穴は塞がず補強だけ、目立たないように加工等々、ぱっと見目立つ部分ですので色々なご要望があります。
今回は、ご予算抑えめのノーマルリペアです。
- 穴感は残って構わない
- 強度はある程度ほしい
- お値段は抑えたい
というお客様には喜ばれる加工サービスかとおもいます。
裏側に補強用の布をあてがいまして、補強布を全体的にざっくり縫い止め加工いたします。
ダメージ感も少し出て、穴はしっかり塞いで補強修理ができます。
膝穴リペアの場合は、周りの生地の薄さが大きく関係しますので、膝全体が薄くなっている場合は範囲を広げて加工しなければいけません。
ですから、補強布の範囲でご予算は変わってくるかとおもいます。
- かなり膝全体で薄いケースで4000円+税
- 左右まで広がり周りの少し薄いケースで3000円+税
- 穴が横一本裂けていて他の部分は傷んでいないケースで2000円+税
- 少し穴が空いた感じで周りはまだまだ頑丈なケースで1000円+税
というかんじでしょうか。
もちろん、周りは傷んでいても今は穴がふさがればいいって方は小さく加工したり
逆に、まだまだ薄くなっていませんが今後の事を考えて大きく補強したいなんて言うご要望もありです。
お客様のご要望に合わせてご相談ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。