リーバイス513のジーンズ、股下の穴修理です。
513というとスリムストレートのジーパンですね。
細くもなく太くもなくほどよいシルエットで履きやすいタイプのジーンズです。
色々なファッションアイテムにも合わせやすいジーンズで好きな方も多いかと思います。
今回は、股穴の擦れ修理です。
チョイスリムなモデルですから腿にもフィットして股下にヒゲ(しわの頭が磨れて線状に色抜けする)ができるケースの多いですね。
股下がすれて生地が薄くなってきますと、ヒゲの部分から弱って切れてきますので股下から斜めに裂けてくる場合も多いかと思います。
この位置が切れてしまうとパンツも丸見えですから修理が必要ですね。
股下の修理は早い段階で薄くなってきたころ合いで切れる前にお持ちいただいた方がベターなのですが・・・
このように切れてしまった場合もリカバリーは可能です。
裏に当て布をして補強をしましてミシンで細かく刺して(ミシンタタキ)補強修理いたします。
なるべく違和感の出ないよう刺し糸を調整して修理・リペアしております。
今回のケースでは、後ろ側の股下全体補強修理で3000円+消費税の加工となります。
リーバイス513のジーンズ股下の穴修理、ジーパンの穴修理は当店(ジーンズリペア工房 jeans704)までご相談ください。
ご郵送の際の方法
ご郵送で依頼の際は、
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方
ご来店の際の方法
お気軽にお問い合わせください。電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください
LINEで問い合わせ

FacebookMessengerで問い合わせ

- 投稿タグ
- Levi's リーバイス