エドウィン ジーンズ レザーパッチ加工
ジーンズカスタムのご依頼です。
デニムカスタムの場合、けっこう派手な仕様をのぞまれる方が多いのですが、今回のお客様は「あまり派手にならずに」とのご指定で、ハッチワーク調であとはおまかせでお願いしますとのことでお預かりしました。
一応、こんな感じでとサンプルもいただきました。(画像下2つ)
お客様の色々お話させていただいている過程で、革パッチのご提案をさせていただいたら興味を持っていただけたので、今回は革のハギレ中心で、前3箇所、後2箇所加工させていただきました。
当店は革のメンテナンスから修理までさせていただいている「革作」ですから、革の在庫も多数ありますし、加工は得意です。
デニム ジーンズ+レザーはよくご提案させていただく案件ですね。
まずは、ウエストをつめてとのことでしたので、バッグから加工してウエスト詰め
続いて、レザーパッチ加工
後部分、EDWIN革パッチの色より目立ってしまうと、派手な様相になってしまう可能性があるので、少しマットなしぼ感の良い革をセレクトいたしまして、いただいたサンプルと同じ位の位置に加工しました。
続いて前側の加工、ひざ上にEDWIN革パッチと同色の柔らかい革で、ジーンズ地と合わせて加工、ジーンズ地は派手にならないように同色の物でシワ加工があるものでアクセントを付けてみました。
でポケット上に当店のカスタムロゴ付きで装飾を入れまして完成です。
革パッチ加工をする際は、洗濯などで問題が起きないよう裏に樹脂加工して色止めしています。(下の画像)
表側は色止め剤で前処理しています。
縫い目等はカバーできませんから、多少は色にじみ等おこる事はありますがメンテナンスを配慮して革加工するよう心がけております。
正直、派手な加工はよくやりますが、派手にならない感じって言うのは、かなり人によってちがいますからご満足いただけるかお客様からご感想をお聞きするまでドキドキしておりましたが、大変喜んでいただけたようで、一安心です(笑)
ジーンズ デニム の革カスタム、当店にお任せください。
ご郵送の際の方法
ご郵送で依頼の際は、
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方
ご来店の際の方法
お気軽にお問い合わせください。電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください
LINEで問い合わせ

FacebookMessengerで問い合わせ

- 投稿タグ
- EDWIN エドウイン