内股(インシーム)から裾の幅を詰め仕上げました。
外側(アウトシーム)は耳付きジーンズなので、耳を残してなるべくバランス良く幅詰めしたいって事でしたので。
店頭で試着していただきフィット感が出てちょうど良いくらいに採寸しまして、ご提案させていただきました。
腿からゆるやかにのラインにそってカットしひざ下からほぼストレートの仕様です。
幅詰めの場合、多少よれや型崩れはおこります。
元々バランスを考えて縫製されたものをカットするわけですから・・・
また、バランスはジーンズ本体だけでは無く、お客様の足によっても変わってきます。
左右の足の型や太さが違うなんてケースもあるわけですから・・
はきこんでいるジーンズとかですと、お客様の身体にフィットした仕様になっていますから、当然厳密に言えば左右のバランスさえ変わってきて癖ができています。
膝の伸び方、腿のフィット感、色々な事をかみしてジーンズはお客様色に育っているのだと僕は思いますし・・
ですから、渡り幅や裾幅詰めの場合、よれや型崩れがおこる可能性があることは事前にご理解いただきませんと加工できません。
その点はご理解の上、ご依頼くだされば幸いですm(_ _ )m
ジーンズ デニム補修箇所 | 修理詳細 | 単位/円(税抜き) | ||||
注)チェーンステッチはできません。 | ||||||
ウエスト詰め | (2㎝まで) | 5000円~ | ||||
スソ幅詰め | ひざ~裾サイズ(幅)調整 | 5000円~ | ||||
スソ幅詰め(ステッチあり) | ひざ~裾サイズ(幅)調整 | 7000円~ |
ご郵送の際の方法
ご郵送で依頼の際は、
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方
ご来店の際の方法
お気軽にお問い合わせください。電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください
LINEで問い合わせ

FacebookMessengerで問い合わせ
