ヌーディジーンズチェーンステッチ丈詰め

ヌーディジーンズチェーンステッチ丈詰め

ヌーディジーンズのチェーンステッチ裾丈詰めです。

元々チェーンステッチのジーンズはチェーンステッチで裾上げしたいですよね。

当店では、チェーンステッチの裾上げやっております。

ユニオンスペシャルの裾上げミシンで加工しておりますので、ジーンズの裾にこだわりのある方でもご満足いただける仕上がりかと思います。

チェーンステッチで裾上げ:1500円+税

ステッチの色合いは、当店の在庫の範囲で可能な物での対応となります。
ご希望の色もご指定可能です。
ご指定がない場合は現状に近い色で加工致しますが、ステッチの色合いは色移りや退色などで変化している場合もあり様々ですので全く同じにはなりません。

裾上げの採寸の話

当店では基本股下採寸はしておりません。
裾の部分から何センチカットするかでご指定いただいております。

股下で採寸する場合、ジーンズの場合インシームを股下合わせ~裾まではかりますよね?
よくお客様んでおられるのは・・・
「私は股下〇〇センチだから〇〇センチでカットして」って方
お客様にしてみればご自身の体ですし股下サイズはわかってるよって感じなんでしょうけど・・・
採寸させていただくと以外に合ってない場合がおおいです。

体のサイズはわかっていてもそれかすべてに当てはまるというわけではありません。

ジーンズは大まかにいうと、前身と後ろ身・左右の4つのパーツからできています。
ただその型紙はすべて同じではありません。
前身が広いもの、後ろ身が広い物、股下のカッティングのアール感など様々です。

ですから、インシーム(股下内側縫い)もモデルによってさまざまになります。
前後のバランスだけで数センチずれるなんてことはよくあることです。
ましてや、ジーンズでは無く、縫製方法も違うスラックスなどで採寸した場合とは大きく長さが異なる場合もあります。

当店では、必ず裾上げするジーンズ・デニムをはいていただいて実際の長さを測定して裾から何センチカットするかをはかってください。
裾上げするジーンズでも、長さを図るのは伸び縮みする生地です。
股下で計測すれば距離が長い分、図る方によって差異は出やすいかと思います。
ですから、差異の出にくい、カットする分(切る長さ)を指定していただいております。

その点ご理解の上、採寸・ご指定お願いしております。

ご来店いただけるお客様は、当店で直接はいていただき、直接加工する職人である私が採寸・ご提案させていただいております。
自身で採寸するのが不安な方・ご希望の長さ(モデルにより見てくれのいい長さ)がわからない方はご来店いただける事をお勧めいたします。

 

ご郵送の際の方法

ご郵送で依頼の際は、icon_1r_64リペアカルテを依頼品に同胞してご郵送ください
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821‬
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方

ご来店の際の方法

お気軽にお問い合わせください。
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821‬
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください

LINEで問い合わせ
LINE@登録
FacebookMessengerで問い合わせ
FacebookMessengerで問い合わせ