ヌーディーデニム膝穴修理
ヌーディーは依頼多いですね。
膝穴・股穴が多いでしょうか。
ヌーディーは、第二の肌、セカンドスキンって意味合いらしくて「履き続けるうちにその人の第二の肌、裸に近い感覚になり、自分自身になるジーンズをつくること」がコンセプトなのだそうだ。
フィット感やシルエットを大切にしているジーンズなのかな。
細身でフィット感があるものが多いので膝への負荷は高めな物が多いかと思う。
色合いは濃いめではいている方が多いかな?
値段もブランドジーンズメーカーにしては手ごろですからユーザーも多いのかと思います。
膝穴が小さく切れているケースが多い。
膝穴の横切れはさっくり裂けるケースが多いので足など引っかけて穴を広げてしまう前に早めの修理をお勧めします。
股穴はフィット感がいい物がおおいので、股下全体に適度に薄くなっていて経糸が切れている部分から横裂けしているケースが多いかな?
横裂けする前に修理しないと激しく広がるケースもありますので、穴が空く前の修理がお勧めです。
NUDIEJEANSのオリジナルリペアキットもありますがデニムを充てて手縫いする感じなのでデニム地の充て感が出やすく小さく修理するとかえって切れやすくなると思う。
膝や股など負荷がかかる部分にはあまり使わない方がいいかもしれない。
育てるジーンズですから、それも味かもしれませんけどね。
当店では、薄手の綿地をあてて広い範囲で修理することを心がけております。
今回の膝穴修理は2000円+税になります。
ご郵送の際の方法
ご郵送で依頼の際は、
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方
ご来店の際の方法
お気軽にお問い合わせください。電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください
LINEで問い合わせ

FacebookMessengerで問い合わせ
