BURBERRYのジーンズ、股ずれ修理ですね。

ストレッチジーンズです。

よく、ストレッチのジーンズって直せますか?とお問い合わせいただきます。

結果からお答えすると、直せますが注意も必要って感じですね。

ストレッチジーンズの場合、通常の綿100パーセントジーンズより劣化するのは早いかと思います。

ストレッチジーンズは横糸にポリウレタン弾性線維が使われております。

ゴムの様な糸を綿糸で巻いたような構造です。

画像を見て頂ければ分かるかと思いますが、穴が開くと横糸が切れてたゴムが飛び出した様な状態になります。

また横に引っ張られていた弾性繊維が切れてしまいますから穴が広がりやすくなりますし、まわりもつれた様な感じになったりします。

穴を直す場合、綿100パーセントのデニム生地同様、裏にあて布をしてミシンで細かく縫止めてなおすのですが、、、

切れた弾性繊維まで修復できる訳ではありませんから、直した部分の生地は伸び縮みしなくなりますしまわりの弾性繊維がつれたり、波打ったりする事はあるかと思います。

また、タイトなデザインのジーンズの場合、本来かなり生地を伸ばしながら履くジーンズですので修理することで伸び率がかわり履きにくいジーンズになってしまう事もあるかと思います。

とはいえ、直さないと履けませんので、こういった御依頼の場合はその点よくご理解いただいてからお預かりしております。

御依頼のさいはその点よくご理解いただいてから御依頼下さい

ご郵送の際の方法

ご郵送で依頼の際は、icon_1r_64リペアカルテを依頼品に同胞してご郵送ください
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821‬
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方

ご来店の際の方法

お気軽にお問い合わせください。
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821‬
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください

LINEで問い合わせ
LINE@登録
FacebookMessengerで問い合わせ
FacebookMessengerで問い合わせ