ジーンズファスナー修理(スライダー直し)

ファスナーはジーンズにとってはとても大切な部品です。

ここが壊れてしまってはどんなにいいジーンズもはけなくなってしまいますからね。
以外にしられていない方も多いかと思いますが、ファスナー破損の50%以上はスライダーが原因でおこるトラブルです。
エレメントやテープ部分が壊れていなければ、大抵はスライダー交換や加工をすることで直るケースが多いです。

閉めてもズレ落ちてしまうケースやエレメントが上手くかみ合わなくて開いてしまうケースなどはスライダーの劣化・磨耗などによっておこります。
そしてもう一つ多いケースは、今回のように止め具のはずれやそれに伴うスライダーのはずれなどです。

画像を見ていただくとわかりますが、止め具の上二つくらいエレメントが取れてしまっています。
下止めの部分は一番負荷のかかる部分ですので穿くとき無理に広げたり、お洗濯や取り扱い時に無理な付加がかかったりすると下止めやエレメントが外れてしまうケースがございます。
今回は幸い下止めのすぐ上部分のエレメントが外れただけのようですので少し下止めの位置を上げて止めなおしスライダーをあらためて付けて直しました。
下止めの位置は数ミリ上に付くので、チャックの開きは多少小さくなりますが使用には問題ない範囲かと思います。

ブランド物のジーンズなどではなかなか入手困難なファスナーなど使われているケースもあります。
ファスナー交換の場合、当店ですとYKKのジーンズ用ファスナーで交換修理となりますので元のジッパーのまま修理を希望の方はこういった修理も行っております。
お値段的にも交換修理よりお安く加工できますので修理の際はどのようなご希望があるか事前にご相談ください。

ファスナースライダー修理メニュー(ファスナー1箇所につき) 料金
ジーンズ ¥840~
ジャンパー ¥1,050~
   
以下追加料金メニュー 料金
ブランド名入取手付替
(注:全てのスライダーに対応はできません。可能率60%)
上記金額に¥525追加
一部エレメントの修理
通常はできませんが一部でしたら
可能なケースも時々あります
上記金額に¥525~¥1,050追加

ご郵送の際の方法

ご郵送で依頼の際は、icon_1r_64リペアカルテを依頼品に同胞してご郵送ください
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821‬
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
(カルテをご印刷できない環境の際は、同じような書き方で紙にご記入いただき送ってください。)
事前にお電話をいただけますと幸いです。
カルテをお品物にご同封の上ご郵送ください。
カルテの書き方: ジーンズリペアカルテの書き方

ご来店の際の方法

お気軽にお問い合わせください。
電話でお問い合わせはこちら>>>連絡先:03-6876-4821‬
受付時間13:00~19:30(日・祝日除く)
お急ぎの際は直接ご来店いただいてもかまいません。 ご来店の際はカルテの記入は必要ありません。
店舗の場所:111-0053東京都台東区浅草橋2-24-3 1F
詳しくは、アクセスマップをご覧ください

LINEで問い合わせ
LINE@登録
FacebookMessengerで問い合わせ
FacebookMessengerで問い合わせ